電子ピアノと還暦と

5 老眼

哀
2024.03.082024.03.09

老眼だと楽譜が見えにくく…

哀
シェアする
LINE Pinterest
ziniasaku

関連記事

哀

500 固まった

今日練習したのはギロックの『カスタネット』です。初級なのにカッコイイ曲です。早く弾ければですが…。どうもリズムをとるのに苦労します。ワタシの古く固まった脳みそは同じ音を同じ小節に入れたがるのです。前の小節と最初の1個同じ和音で、他が違う和音...
哀

186 甘い

『179 犬』のところで、ショパンの華麗なる大円舞曲をあと2週間で仕上げる、という目標をたてました。今日がその2週間めになります。 ここで仕上がっていればカッコいいのですが、ご想像のとおり、仕上がってないです…。小学生の時の夏休みの計画を思...
哀

63 聴力

ベートーベンは… 毛と名のつくところは耳の中でも抜けて(?)いくのだと知って悲しくなりましたが、やむをえません。使っていればだんだんと劣化していくことを受け入れます…。耳鳴りも、耳が(脳が?)一所懸命聴こうとしているからだ、と何かで読んでか...
哀

193 楽語

ショパンの華麗なる大円舞曲の最初に『Vivo(ヴィーボ』と書いてあります。あまり見かけたことがなかったので無視していました…。Vivace(ヴィヴァーチェ)の親戚かな?くらいに思っていて、速く弾けってことでしょ、どうせ速くは弾けませんよ、と...
哀

153 ジョギング

哀

287 うつくしくない

ショパンのノクターン9-2、そろそろ出来上がってもいいのではと思うのですが、思うようにいかないのが人生で…。ターンが美しくない、トリルが美しくない、モルデントが美しくない…。つまりは、ワタシは早く指を動かすのが苦手なわけですね…。うーむ…。...
4 宝の…
6 内蔵
ホーム
哀

プロフィール

ジニア咲
ziniasaku
ziniasaku

還暦記念に電子ピアノを購入し、40数年ぶりに再び始めました。
状況は『リセット、振出しに戻る』です。いつかは弾きたい曲が弾けるようになると信じて…信じて…。鍵盤にふれながら日々思ったことを四コマエッセイや文章で書きました。
よかったらご一緒に電子ピアノ、いかがですか?

ziniasakuをフォローする

アーカイブ

ジャンル

電子ピアノと還暦と
  • お問い合わせ
© 2024 電子ピアノと還暦と.
  • ホーム
  • トップ