電子ピアノと還暦と

9 広げる

喜
2024.03.12

ふと気がつくと…

喜
シェアする
LINE Pinterest
ziniasaku

関連記事

喜

102 トリル

トリル、という弾き方があります… トリル、難しいです。3の指と4の指の指定なら鬼か、と思います。なかには4と5のトリルもあるそうなので、出会わないことを祈るばかり…。ピアニストの方々は、脳神経がピアノを早く弾くように改造されていて、指は独立...
喜

344 光がさすカデンツ

スケール(音階)の後のカデンツ(ジャーンジャーンジャーン、起立礼着席みたいなやつ)がなかなか体に染みつかないので、昨日はカデンツの和音の高い音だけ覚えました。ドドシド。しかし。これはハ長調だからで、調が変わっていくとカデンツも変わっていきま...
喜

205 ダブルシャープ

ダブルシャープ、という記号があります。シャープは半音1個分上げる、ダブルシャープは半音2個分上げる、という意味です。ダブルシャープの記号はバッテンみたいな、テトラポットを斜め上から見たみたいな、昔のインベーダーゲームに出てきそうな、という形...
喜

19 ひとつずつ 

ハノンを練習していて4の指が…
哀

55 踏む

ハーフペダル、というペダルの踏み方が… ハーフペダル。電子ピアノで自分の音を聴きながら、うーん、このあたりかな?という位置でペダルを止めてみます。マニュアル車だとクラッチがうまくつながらない場合はガクガクと体に車の振動があって、ヤバイ、とわ...
喜

35 今日が

今日が一番若い日、という言葉があります…
8 ドホナーニ
10 期間
ホーム
喜

プロフィール

ジニア咲
ziniasaku
ziniasaku

還暦記念に電子ピアノを購入し、40数年ぶりに再び始めました。
状況は『リセット、振出しに戻る』です。いつかは弾きたい曲が弾けるようになると信じて…信じて…。鍵盤にふれながら日々思ったことを四コマエッセイや文章で書きました。
よかったらご一緒に電子ピアノ、いかがですか?

ziniasakuをフォローする

アーカイブ

ジャンル

電子ピアノと還暦と
  • お問い合わせ
© 2024 電子ピアノと還暦と.
  • ホーム
  • トップ