電子ピアノと還暦と

13 ゴール

哀
2024.03.16

独学でピアノをやっていますと…

哀
シェアする
LINE Pinterest
ziniasaku

関連記事

哀

358 ブラインドタッチ3

手を見ないで弾くための練習帳『新ブラインドタッチ・エチュード』という教本があります。バイエルのような簡単な楽譜が1ページずつかわいい曲名付きで載っています。以前にも書きましたが、楽譜を見ただけだと余裕、余裕と思うのです。しかし、手を見ないで...
哀

67 弾きやすさ

ハッピバースディの曲に… 自分で音符を並べるとパソコンが弾いてくれるものだから、32分音符など使ったりして。結果自分では弾けない伴奏ができあがってしまいました。やっぱり自分で弾きながら作るのがよさそうですね…。
哀

165 装飾音祭りその後の続き

自分に圧迫面接して後悔した後、気を取り直して装飾音祭りの部分にチャレンジ。4小節めの(全体139小節めの)引っかかる部分は弾けるようになって、よしよし。しかし147小節めにも139小節めと同じずんちゃっちゃが出てきてそれを予期していないと引...
哀

193 楽語

ショパンの華麗なる大円舞曲の最初に『Vivo(ヴィーボ』と書いてあります。あまり見かけたことがなかったので無視していました…。Vivace(ヴィヴァーチェ)の親戚かな?くらいに思っていて、速く弾けってことでしょ、どうせ速くは弾けませんよ、と...
哀

316 ユーモレスク7日目

ユーモレスクは今日で7日目。毎回1日の最後の練習で録音して保存しておきますが、いやぁ、自分の演奏なのに聞いていられない…ヒドイ…。誰が鳴らしても美しい音を出してくれる電子ピアノという楽器で弾いているのにどうして、ってアンタ間違うからでしょう...
哀

213 暗譜

昨日のEテレ『3か月でマスターするピアノ』の本田先生が、ショパンの革命の左手は暗記してしまいましょう、とさらっとおっしゃっておりました。 楽譜を見ていると時間がかかる、ってことですかね…。ワタシには暗譜も時間がかかりますよ…。 うーん、ピア...
12 集中力
14 練習
ホーム
哀

プロフィール

ジニア咲
ziniasaku
ziniasaku

還暦記念に電子ピアノを購入し、40数年ぶりに再び始めました。
状況は『リセット、振出しに戻る』です。いつかは弾きたい曲が弾けるようになると信じて…信じて…。鍵盤にふれながら日々思ったことを四コマエッセイや文章で書きました。
よかったらご一緒に電子ピアノ、いかがですか?

ziniasakuをフォローする

アーカイブ

ジャンル

電子ピアノと還暦と
  • お問い合わせ
© 2024 電子ピアノと還暦と.
  • ホーム
  • トップ