電子ピアノと還暦と

24 とっておきの手

喜
2024.03.27

ソナチネ1番の…

喜楽
シェアする
LINE Pinterest
ziniasaku

関連記事

楽

541 ロマ

今日からトンプソン現代ピアノ教本2より『2つのギター』です。速度の指示はSlowly。よし、ゆっくりだな、と始めたのですが、真ん中くらいにfasterと書いてあります。あれ…。その下の段にはPrestoとあります…。ありゃー。ゆっくりで良い...
楽

304 ピアノの音

ワタシの好きな絵本作家の長新太さんの作品に『ピアノの音』があります。いろんな生き物がピアノを弾きます。イカとタコが一緒にピアノを弾いたり、どじょうがピアノを弾いたりします。うろ覚えですが、どじょうは『どどどどど じょじょじょじょじょ ううう...
哀

110 鼻

バラのシーズンになり、近くのバラ園などの… プロが弾いた音楽を楽しむ、ということには余韻を感じて幸せな気分になりますが、自分で弾く時は必死なので余韻も何もありません…。楽しむためには余裕が必要です…。自分で弾いたピアノを楽しむ、って日は来る...
楽

437 わくわく

以前自分用に、下線や上線の多い楽譜を読むゲームやミの♯やシの♯、ファの♭やドの♭で迷わなくなるゲームを作りたいなぁと思ったのですが、最近のAIの進化が目覚ましく、自分用のゲームをつくれるかもしれないという予感でワクワクしています。完成するか...
楽

182 共感

Eテレ『3か月でマスターするピアノ』の2回目を見ました。3カ月でショパンの革命マスターはムリムリムリ、と思っていたのですが、この番組用に楽譜が調整されていたんですね。原本は84小節、『3か月でマスターするピアノ』のテキストは44小節でした。...
楽

247 眼が良くなった?

華麗なる大円舞曲の暗譜がまだ終わっていないのにショパンのノクターン9-2の譜読みを始めました。飽きてきたのでちがう刺激を入れようかな、なんて…。9-2を見ていて気づいたことがあります。楽譜がよく見えるのです。なんで?急に眼が良くなった?とビ...
23 いまころ…
25 昔のピアノ 
ホーム
喜

プロフィール

ジニア咲
ziniasaku
ziniasaku

還暦記念に電子ピアノを購入し、40数年ぶりに再び始めました。
状況は『リセット、振出しに戻る』です。いつかは弾きたい曲が弾けるようになると信じて…信じて…。鍵盤にふれながら日々思ったことを四コマエッセイや文章で書きました。
よかったらご一緒に電子ピアノ、いかがですか?

ziniasakuをフォローする

アーカイブ

ジャンル

電子ピアノと還暦と
  • お問い合わせ
© 2024 電子ピアノと還暦と.
  • ホーム
  • トップ