電子ピアノと還暦と

26 発見

哀
2024.03.29

どうもピアノ初心者は…

哀楽
シェアする
LINE Pinterest
ziniasaku

関連記事

哀

312 ユーモレスク3日目

間違わないようにゆっくりゆっくり弾いても間違います…。なぜ今この音を出したの?と自分でもわからない勝手に指が動く現象が起こります。ゆっくりゆっくり弾く時は、間違わないことに神経を配っているので1個1個の音を追うのに精一杯で、全体でどんな曲だ...
楽

11 目標達成のために必要なこと

四十数年ぶりの電子ピアノ。Ⅰオクターブに」指が届くまでなんと3か月。
楽

212 実験

手が冷たくなる季節になってきました。この季節は、手が冷たいから部屋が暖まってから練習をしようーと思ってゲームなど始めてしまうと、あっという間に寝る時間になる、というワープ現象を体験します…。いけません、いけません。 手を温めるために何をすれ...
楽

261 拡大コピー副作用

楽譜を拡大コピーして見やすくしたら、自分が縮んだ感じがしました…。今までの本の楽譜より大きくなった=今までの場所より上に音符がある、ということで錯覚がおこるのだと思うのです。ドラえもんにスモールランプをちょっとだけ当てられたらこんな感じかも...
哀

358 ブラインドタッチ3

手を見ないで弾くための練習帳『新ブラインドタッチ・エチュード』という教本があります。バイエルのような簡単な楽譜が1ページずつかわいい曲名付きで載っています。以前にも書きましたが、楽譜を見ただけだと余裕、余裕と思うのです。しかし、手を見ないで...
哀

340 腰痛

次の曲はバッハ様の平均律クラヴィーア曲集第1巻第1番前奏曲にしようと決め、プロの方々の動画を見ていたら、『ドミナント』とか『緊張と緩和』とかの言葉が出てきます…。これは、減七の和音でワタシが挫折した音楽理論のお話ですね…。うーむ、やっぱり知...
25 昔のピアノ 
27 だけ
ホーム
哀

プロフィール

ジニア咲
ziniasaku
ziniasaku

還暦記念に電子ピアノを購入し、40数年ぶりに再び始めました。
状況は『リセット、振出しに戻る』です。いつかは弾きたい曲が弾けるようになると信じて…信じて…。鍵盤にふれながら日々思ったことを四コマエッセイや文章で書きました。
よかったらご一緒に電子ピアノ、いかがですか?

ziniasakuをフォローする

アーカイブ

ジャンル

電子ピアノと還暦と
  • お問い合わせ
© 2024 電子ピアノと還暦と.
  • ホーム
  • トップ