電子ピアノと還暦と

32 変化

哀
2024.04.03

ソナチネ4番。あれ?ここに…

哀楽
シェアする
LINE Pinterest
ziniasaku

関連記事

哀

273 待ってて

暗譜のためにBDNF(脳由来神経栄養因子~脳神経細胞の成長や再生を促す働きがあるらしいです)を増やそう、と思ったのはいつだったか…。運動で増えるらしいと…。ハッと気が付くと今日も運動していないぞと…。今日のピアノの練習の録音中、自分でどこを...
哀

373 ネガティブ

脳内に急にクレメンティのOp36-6(ソナチネ12番)が浮かんできたので弾きたくなりました。子どものころに弾いたやつです。そして、還暦になって電子ピアノを購入した時に試しに弾いてみたら弾けなくて落ち込んだ、というエピソードがある曲です。電子...
楽

408 カッコイイ

今日の曲はギロックの『海の景色』です。この曲、カッコイイ~。と思ったら俄然やる気が出て、思ったより早く通して弾けるようになりました。スピードは置いておいて…。初級なのにこんなカッコイイ曲弾けるんだーと思ってギロックさんを尊敬。鍵盤の端から端...
楽

18 良い音

ユーチューブでピアニストの方々の解説を聞いていますと…
楽

130 トゥッティ

3つ以上は一度に覚えられないので、1日1個ずつ新しい知識を増やそうと思います。今日はトゥッティ。皆様もせんべいをトゥッティもらって下さいませ。
楽

489 沼

Duolingoという無料の言語学習アプリをご存じですか。以前英語の勉強をしようとこのアプリを使い始めて1か月たたないうちに挫折した経験があります…。このアプリに音楽が加わったという噂を耳にしたので、どれどれと試しにやってみたところ、はまり...
31 時代を重ねる
33 はたらかない
ホーム
哀

プロフィール

ジニア咲
ziniasaku
ziniasaku

還暦記念に電子ピアノを購入し、40数年ぶりに再び始めました。
状況は『リセット、振出しに戻る』です。いつかは弾きたい曲が弾けるようになると信じて…信じて…。鍵盤にふれながら日々思ったことを四コマエッセイや文章で書きました。
よかったらご一緒に電子ピアノ、いかがですか?

ziniasakuをフォローする

アーカイブ

ジャンル

電子ピアノと還暦と
  • お問い合わせ
© 2024 電子ピアノと還暦と.
  • ホーム
  • トップ