電子ピアノと還暦と

33 はたらかない

哀
2024.04.04

昨日あんなに練習したのに…

哀怒
シェアする
LINE Pinterest
ziniasaku

関連記事

哀

204 欲望

いろいろネットを見ていたら、ピアノ演奏の本質的なパラメーターは『弦を打つ瞬間のハンマーの運動速度のコントロール』なのだ、ということで納得しました。それを得るために優しくとか柔らかくとか言われるわけですね。 こういうことを調べていくといつも突...
哀

13 ゴール

独学でピアノをやっていますと…
哀

420 先の音符を見る

今見ている音符より1個でも先をみるためにどうすればいいかAIに聞いたら、 プロの演奏家や譜読みが速い人は、以下のような読み方をしています: 音符を「かたまり」で読むたとえば「ド・ミ・ソ」は「Cの和音」として一瞬で認識します。単音ではなく、和...
哀

288 飽きるとは

飽きっぽい性質を持っているワタシですが、なんでこんな飽きっぽいんでしょう、とAIのGensparkに『飽きる』を説明してもらいました。すると、 飽きるという現象は、脳科学的に見ると脳の特性や神経機構に関連しています。人間の脳は、新しい刺激に...
哀

336 ユーモレスク27日目

弾けそうで弾けないこのもどかしさ。外れる、抜ける、間違う…。一度も間違わずに弾き切ったことがありません。ちょっとずつ録音してつなげてしまおうかと思うくらい、その時々で違うところを間違います。苦手なところを克服した、と思って最初から通すと今ま...
哀

106 銀河英雄伝説

銀河英雄伝説、という… 私のクラシック音楽に対する認識のためだと思うのですが、戦いの場面でクラシック音楽がBGMになっているとなぜか残酷な感じがしなくなるのです。いかんいかん、と思いつつも音楽の方に持って行かれてしまいます。音楽の効果ってす...
32 変化
34 勝手に記憶
ホーム
哀

プロフィール

ジニア咲
ziniasaku
ziniasaku

還暦記念に電子ピアノを購入し、40数年ぶりに再び始めました。
状況は『リセット、振出しに戻る』です。いつかは弾きたい曲が弾けるようになると信じて…信じて…。鍵盤にふれながら日々思ったことを四コマエッセイや文章で書きました。
よかったらご一緒に電子ピアノ、いかがですか?

ziniasakuをフォローする

アーカイブ

ジャンル

電子ピアノと還暦と
  • お問い合わせ
© 2024 電子ピアノと還暦と.
  • ホーム
  • トップ