334 ユーモレスク25日目

自分で和音祭りと呼んでいるユーモレスクの最も盛り上がるであろうと思われる部分を、どうやってごまかすかを試行錯誤し、もう少しで出来上がりそうだとワクワクするこの感覚。ちょっとズレている気もしますが、なんにせよあと少しでできそうだと感じるのは楽しいです。

今日、TEDxという番組の1つを見て、おぉ、と思いました。10000時間の法則は何かが上手になるまでの時間ではなく、プロフェッショナルになる時間だった、という話、そして最低は20時間でいいよ、という内容。へぇ。ここで気がつきます。今日はユーモレスク25日目ですが、飽きっぽいワタシは1日1時間もやっていないので、そろそろトータル20時間くらいになるだろうなということです。初級といわれるユーモレスクを1か月近く経っても弾けないのだからワタシは初級の手前なんだ、と落ち込んでいたのですが、これを見てちょっと勇気がでましたよ。

コメント