347 調性

トロイメライの楽譜にはシの場所に♭が1個ついています。♭が1個ということは…シから4個下がってシ、ラ、ソ、ファ…ファが主音だから…ファはハニホへ、へだから…へ長調かへ短調ね、この曲は有名なので長調って知ってますよ。ヘ長調の曲で、クラシック用語だとFdur、一般的にはFメジャーって言うんだよね、と、調性を知るために脳内でかなり変換していかないとたどり着かない感じです…。めんどう…。

コメント