電子ピアノと還暦と

35 今日が

喜
2024.04.05

今日が一番若い日、という言葉があります…

喜楽
シェアする
LINE Pinterest
ziniasaku

関連記事

楽

293 ピアノ初心者の練習方法とは

『究極の疲れない脳 内野勝行 田中奏多 田中伸明 櫻澤博文 來村昌紀 アチーブメント出版 2022』というチョーわかりやすい本を読んでいたら、『脳は予測します。しかし違う結果が出る。1回ズレたら修正しようとします。複数回繰り返すと疲労という...
楽

157 カレイなる大円舞曲①

楽

21 音階が出てくる曲

ソナチネ1番op20-1クーラウ作曲。曲の途中に…
楽

132 手首

ユーチューブでピアニストの方が… ゆっくり練習していると飽きてきて、手首がだんだん下がってきます。自分の場合、手首とやる気が連動している気がします…。手首に意識を持って行くと、なぜか肘も上がります…。謎です…。
楽

158 カレイなる大円舞曲②

喜

77 成長

1時間ほど練習していると、お尻が… 子どものころはすぐ飽きる子だったので今の1時間は自分の中では成長したよー、と感じるところです。さらに合理的に練習できる方法を日々探しています…。それを探す時間をピアノの練習に充てればもっと早く曲が仕上がる...
34 勝手に記憶
36 夢想
ホーム
喜

プロフィール

ジニア咲
ziniasaku
ziniasaku

還暦記念に電子ピアノを購入し、40数年ぶりに再び始めました。
状況は『リセット、振出しに戻る』です。いつかは弾きたい曲が弾けるようになると信じて…信じて…。鍵盤にふれながら日々思ったことを四コマエッセイや文章で書きました。
よかったらご一緒に電子ピアノ、いかがですか?

ziniasakuをフォローする

アーカイブ

ジャンル

電子ピアノと還暦と
  • お問い合わせ
© 2024 電子ピアノと還暦と.
  • ホーム
  • トップ