電子ピアノと還暦と

35 今日が

喜
2024.04.05

今日が一番若い日、という言葉があります…

喜楽
シェアする
LINE Pinterest
ziniasaku

関連記事

哀

7 初体験

ネットでドホナーニを紹介している先生がいらっしゃったので…
楽

432 結局

今日何気に見たプロの方のピアノ動画で、基礎が大事、ハノンとツェルニー30番とバッハインベンションとソナチネとあとワタシが聞いたことのないのをもう一つ、やってねと言っていた方がいらっしゃいました。あぁ結局近道はないのだと…。勝手に曲っぽい曲を...
楽

158 カレイなる大円舞曲②

楽

483 ギュッと

今日の練習曲はギロックの『聖日』です。聖日?この年になってもこの単語は知りませんでした。ググったところ(ググるも、もう古いか?)キリスト教の祝日、文脈によっては日曜日とのことで、なるほど日曜日感のあふれる曲だわぁ、と思いながら弾きました。譜...
喜

140 自覚

中学校の美術の時間の思い出… 神は細部に宿る、という言葉がありますが、私の絵には細部はないですね…。見るかたの想像力もお借りしようとしているくらいです…。絵が下手なところはあなたの想像力で補ってくださいませ…。すみません…。
楽

96 英語

ピアノは独学なので… やりたいことを全部やろうとすると電子ピアノの練習がおろそかになってしまいます。優先順位をつけて生活しないと取っ散らかった人生になりそうなので気を付けます…。ホントに英語を身に着けたいのなら、英語を話す土地に1年くらい住...
34 勝手に記憶
36 夢想
ホーム
喜

プロフィール

ジニア咲
ziniasaku
ziniasaku

還暦記念に電子ピアノを購入し、40数年ぶりに再び始めました。
状況は『リセット、振出しに戻る』です。いつかは弾きたい曲が弾けるようになると信じて…信じて…。鍵盤にふれながら日々思ったことを四コマエッセイや文章で書きました。
よかったらご一緒に電子ピアノ、いかがですか?

ziniasakuをフォローする

アーカイブ

ジャンル

電子ピアノと還暦と
  • お問い合わせ
© 2024 電子ピアノと還暦と.
  • ホーム
  • トップ