363 音痴

『バイエル併用こどもの初見奏』という教本があります。バイエル併用と書いてあるとおり、簡単で短い楽譜が載っています。ふと歌ってみようと思い立ち楽譜を歌ってみました。絶対音感はありませんので、最初の音を電子ピアノで弾いて音の高さを確かめて歌い出します。ところが。隣同士の音ならまだいいのですが、3度離れると音が外れるのです。ドレミ、と歌えてもミソ、とは歌えなくてソがソではない音になってしまいます。ドレミソからシ、という流れになるともはや何の音を歌っているのかわかりません…。これは…。おんち、ってやつ?今まで自分は歌がうまいと思ったことはありませんが、音痴だとは思っていませんでした…。AIに訊くと経験や練習を積めば改善すると…。ホントに?と若干不安になりつつ…毎日少しずつ課題が増えていきます…。

コメント