電子ピアノと還暦と

38 好き

喜
2024.04.07

曲の途中に出てくる低い音が…

喜楽
シェアする
LINE Pinterest
ziniasaku

関連記事

楽

318 ユーモレスク9日目

ユーモレスク9日目になりますが、いつできるんでしょう…。ホントに初級ですか、これ。ワタシは初級以下であったということが証明されましたね…。うーん、曲の選び方を考え直さないといけません。お風呂が沸いた曲(人形の夢と目覚め)とかお湯が沸いた曲(...
喜

134 健康

大きな企業の法定外の福利厚生事業に… ピアノは健康に良さそうな気がします。でも、あまりに間違うとストレスが溜まります。それをストレスととらえるかも人それぞれだとは思いますが。ピアノに限らず、趣味があることは健康に良さそうな印象ですね。印象で...
楽

429 成長したい欲

1日1曲縛りを外したら、だらけてきたのともっと良い出来にしたい欲が出てきたのとで、どんどんスピードが落ちてきました。もっと良い出来にしたい欲も自分自身ではゴールがわからないので間違わず弾けたらというレベルですが…。1日1曲縛りの時は苦行にな...
楽

304 ピアノの音

ワタシの好きな絵本作家の長新太さんの作品に『ピアノの音』があります。いろんな生き物がピアノを弾きます。イカとタコが一緒にピアノを弾いたり、どじょうがピアノを弾いたりします。うろ覚えですが、どじょうは『どどどどど じょじょじょじょじょ ううう...
哀

90 音を伝える

動画を見ていると、ピアノの先生方の音の表現方法はおもしろいです。 深すぎて入って行けないのがわかります。溺れる自信がありますね。ムリ。そこまでいかなくてもいいんです。波打ち際で楽しめれば。そんな気持ちで続けられたら知らないうちに弾けるように...
楽

274 なかなか

プロの方々のすばらしい演奏を聞き、ワタシもせめて間違わずに弾きたいと思うわけですが、その日はホントに来るのだろうかと不安になる今日この頃です。間違った音を出さないことはもちろん、リズムやテンポや指使いや強弱などの指示、ペダルを上手に使うこと...
37 説明
39 睡眠
ホーム
喜

プロフィール

ジニア咲
ziniasaku
ziniasaku

還暦記念に電子ピアノを購入し、40数年ぶりに再び始めました。
状況は『リセット、振出しに戻る』です。いつかは弾きたい曲が弾けるようになると信じて…信じて…。鍵盤にふれながら日々思ったことを四コマエッセイや文章で書きました。
よかったらご一緒に電子ピアノ、いかがですか?

ziniasakuをフォローする

アーカイブ

ジャンル

電子ピアノと還暦と
  • お問い合わせ
© 2024 電子ピアノと還暦と.
  • ホーム
  • トップ