課題のギロックの『飛翔』の21,22小節、なかなか覚えられません…。ミ♭ソラ♭、ドレミ♭、シ♭ドレ、ラ♭シ♭ラ♭…。こういう時はひたすら弾いて…と思うのですが、すぐ飽きるのです…。飽きるという表現を使いましたが、間違うのでイヤになる、と言った方が近いかもしれません。10回弾いて10回間違うこともあるんですね…哀しい…。こういうのはダメよとプロの方がおっしゃっていましたね。間違わないように『ゆっくり』弾けと。なんで間違うか自分なりに考えてみたところ、手を広げる幅が1個目と2個目が違うからかなーと。鍵盤を見ないと外れるわけです…。そして黒鍵の場所が全部違う…。つまり、暗譜しなければ弾けない…。うぅ。

コメント