昨日から始めたギロックの『月の光』ですが、小さい音でね、という指示を守って音を2つ同時に鳴らすとアルペジオっぽくズレて聞こえます…。そうじゃない、同時に、と指に言い聞かせ…。同時に鍵盤の底にたどり着くために、指がだんだんまっすぐになってきます。子どもの頃、手はたまごを掴むような形で、と習いましたが完全無視です…。指から鍵盤までの距離が短い方が音が揃いやすい気が…。なんなら鍵盤に指を置いておいて…。この作戦だと白鍵と白鍵、黒鍵と黒鍵の組み合わせの時は上手くいく確率が高いのですが、白鍵と黒鍵だとダメです…。白鍵と黒鍵をうまく弾く方法をAIに尋ねてみたところ、黒鍵を押す指のスピードを落とせと言われました。そんなご無体な。それができるならこれで悩まないでしょう。つまり、自分の指のスピードや力加減をコントロールできていないということですね…。回線を太くするには回線に何回も電気を流さないといけません。これもハノンみたいにアーティキュレーションの変化をつけて練習してみればいいのかしら…。

コメント