なんとなくスマホを見ていたら、あっ、この画面は…数日前にもう出会えないかもと思ったピアノ練習アプリでは…。おぉ、巡り合えた~。ということで、無料お試し期間に申し込みました。中を見てみたら、パソコンで使えない?いやいや、そんな…。困った時はすぐAIに聞きます。なんて優秀な秘書でしょう。考えたってワタシにはわからんとわかっていることはすぐ聞いちゃいます。すると、パソコンで見る方法を教えてくれました。それをインストールしてアプリの中身を見ると、これはハノンを練習させるためにゲーム要素(練習するとポイントがつく、ポイントの地区内と全国の順位が出る、うまく弾けているかAIが判定してくれる)を加えたものだということがわかりました。なるほどー。退屈な基礎練習もゲーム要素で楽しくなりますね。ちなみにワタシの県では4人しかいませんでしたね…。さみしいなぁ…。ところで判定に時間がかかるのが難点ですね。即レスしてほしい…。15分は長いでしょう…。

コメント