480 可塑性

可塑性という言葉があります。ワタシが勝手にイメージしているのは弱っている脳の神経がちょっと元気になることなのですが、どうも良いことばかりではないらしいことがわかりました。池谷裕二さんの本に、可塑性を高めたマウスの実験の論文の話がのっているのですが、可塑性を高めて脳が柔軟になったマウスはすぐものを覚えることができるのだけれど、覚える個数が多くなると似た物事を混同しやすくなり、記憶が不正確になってしまう、というのです。へぇー。そして、記憶力に悩むのはやめた方がいいんじゃないか、現状の記憶力の悪さ程度がベストな状況にチューニングされてるのかもよ、とも書いてありました。なるほど。暗譜できなくていいんだ~。

コメント