練習中のギロックの『フラメンコ』ですが、ワタシには右手の3個目の音をつい1個目と同じにしてしまう自動的な現象がありまして、これを改善するために『手のひら返し』という奏法を開発しました。1個目の上の音と3個目の音が同じなのでワタシのこの現象が起こると思われ、強引に手のひらを半分返して親指が鍵盤につかないようにする、という作戦をやってみました。1個目を弾いたら2個目で既に親指を小指の方向へ、手首を回旋(回外?)させて傾けておくことにして、物理的に1個目と同じ音は出せませーん、残念でしたー。と自分の脳みそに言い聞かせる…。普通に弾ける方にはなんのこっちゃ、という感じかと思います…。自分の脳みその暴走を止める方法でした…。

コメント