電子ピアノと還暦と

24 とっておきの手

喜
2024.03.27

ソナチネ1番の…

喜楽
シェアする
LINE Pinterest
ziniasaku

関連記事

怒

34 勝手に記憶

バッハインベンション1番…
楽

309 昔のポットのお湯が沸いた曲

うちの昔の電気ポットのお湯が沸いた曲はメヌエット(ト長調 ぺツォールト作曲)でした。固定電話の保留音でもよく聞いた記憶があります。ワタシは今の今までメヌエットの意味を知らずに生きてきましたが、メヌエットというのはバロック時代にカツラをつけた...
楽

269 ワタシ好み

ショパンノクターン9-2について、独学ですのでYouTubeで解説を上げているプロの方々の動画を結構見たと思っていたのですが、今日また新しい解説動画を見つけてしまいました。わかりやすくておもしろいワタシ好みの先生です。AABABAコーダの形...
喜

133 体感

意識したか意識してないかの違いだと思います。多分…。同じ音の成分を聞いていたはずなのに、違うように聞こえるんですねぇ。ビックリ。意識するってすごいなぁ、と思いましたよ。意識するためには知識も必要ですね。1つ1つ、積み上げていければいいなぁと...
楽

278 望み

ピアノのプロの方々がおっしゃいます。『ピアノと電子ピアノは違う楽器だ』と。はい、存じております。『電子ピアノでは音の表現が上達しない』ともおっしゃいます。そうなんですね。どうもひねくれた性格のせいか電子ピアノ全否定に聞こえてしまいます。思い...
楽

319 ユーモレスク10日目

弾けない部分の楽譜にいろいろ書き込みをして、最近は何を書いたんだかよくわからなくなっている状態です…。ピンク色、赤、青の色鉛筆を使い、アンパンマンのシールも使ってお祭り騒ぎ。にもかかわらずワタシの脳みそはお祭りを無視して細々と電気信号を送っ...
23 いまころ…
25 昔のピアノ 
ホーム
喜

プロフィール

ジニア咲
ziniasaku
ziniasaku

還暦記念に電子ピアノを購入し、40数年ぶりに再び始めました。
状況は『リセット、振出しに戻る』です。いつかは弾きたい曲が弾けるようになると信じて…信じて…。鍵盤にふれながら日々思ったことを四コマエッセイや文章で書きました。
よかったらご一緒に電子ピアノ、いかがですか?

ziniasakuをフォローする

アーカイブ

ジャンル

電子ピアノと還暦と
  • お問い合わせ
© 2024 電子ピアノと還暦と.
  • ホーム
  • トップ