電子ピアノと還暦と

24 とっておきの手

喜
2024.03.27

ソナチネ1番の…

喜楽
シェアする
LINE Pinterest
ziniasaku

関連記事

楽

366 忘れる

なかなかトロイメライが仕上がりません…。そういえば2週間くらい前にAI様に尋ねて効率的な練習方法を教えてもらい、間違ったらすぐ止まって何を間違ったかを口で言う、ということにしていたのにいつの間にか忘れていましたよ…。習慣化するまでは2週間く...
楽

176 3か月でマスターするピアノ

見させていただきました。Eテレで昨晩。そして講師の本田聖嗣さんの魅力に取り付かれてしまいました。演奏が素晴らしいのはもちろんわかっているのですが、なんだかオモシロそうな方です。ずっとお話を聴かせてほしいです。貴方の演奏と半生をセットで聴かせ...
楽

180 信じる

練習中のショパンの華麗なる大円舞曲の装飾音祭り(短)の次の弾けなかった左手4音の和音の3小節、3小節なのに弾けるまで3日かかって、どうしてワタシはこんなに物覚えが悪いのか、と自分の脳みそを恨むところですが、思い出しました。先に運動するんだっ...
楽

300 アマテラス現象

今日は300回目だなー、と思いながらふと編集ページを見ると299とありました。ん?300じゃない…なんで? 最初から調べていったらなんとNo17がありません…。飛ばした…あぁ…。17ということは割と最初の方なので、直すのも面倒でこのままいく...
楽

220 練習方法

ピアノの先生方のYouTubeを見ていたら、ある先生が「呪いのように弾く」とおっしゃっておりました。そうなんですね、呪いのように…。つまりはワタシは練習回数が少ないってことですね。承知しました。呪いのように弾きます。また別の先生を見てみたら...
喜

93 感謝

いつもご覧いただきありがとうございます。 「世の中は 夢か現か 現とも 夢とも知らず ありてなければ」の歌は、哲学的な感じもあり、脳科学的な感じもあり、心理学的な感じもありで、よくわかりませんが、ニュアンスだけは伝わってきます。世の中便利に...
23 いまころ…
25 昔のピアノ 
ホーム
喜

プロフィール

ジニア咲
ziniasaku
ziniasaku

還暦記念に電子ピアノを購入し、40数年ぶりに再び始めました。
状況は『リセット、振出しに戻る』です。いつかは弾きたい曲が弾けるようになると信じて…信じて…。鍵盤にふれながら日々思ったことを四コマエッセイや文章で書きました。
よかったらご一緒に電子ピアノ、いかがですか?

ziniasakuをフォローする

アーカイブ

ジャンル

電子ピアノと還暦と
  • お問い合わせ
© 2024 電子ピアノと還暦と.
  • ホーム
  • トップ