電子ピアノと還暦と

24 とっておきの手

喜
2024.03.27

ソナチネ1番の…

喜楽
シェアする
LINE Pinterest
ziniasaku

関連記事

楽

190 指づかい

いつまでも練習中の『華麗なる大円舞曲』、66小節め(数え間違いでなければ)のとととととと、の左手の和音をどの指で押さえるか問題が自分の中で発生しました。左手はラ♭シレを押さえるのですが、どうやっても押さえにくい…。最初4,3,1で押さえてい...
楽

274 なかなか

プロの方々のすばらしい演奏を聞き、ワタシもせめて間違わずに弾きたいと思うわけですが、その日はホントに来るのだろうかと不安になる今日この頃です。間違った音を出さないことはもちろん、リズムやテンポや指使いや強弱などの指示、ペダルを上手に使うこと...
楽

309 昔のポットのお湯が沸いた曲

うちの昔の電気ポットのお湯が沸いた曲はメヌエット(ト長調 ぺツォールト作曲)でした。固定電話の保留音でもよく聞いた記憶があります。ワタシは今の今までメヌエットの意味を知らずに生きてきましたが、メヌエットというのはバロック時代にカツラをつけた...
楽

96 英語

ピアノは独学なので… やりたいことを全部やろうとすると電子ピアノの練習がおろそかになってしまいます。優先順位をつけて生活しないと取っ散らかった人生になりそうなので気を付けます…。ホントに英語を身に着けたいのなら、英語を話す土地に1年くらい住...
哀

25 昔のピアノ 

クーラウさんが活躍していたころのピアノは…
楽

313 ユーモレスク4日目

ユーモレスク4日目です。弾きにくい小節があります。そこをどうしようかなと考えて、自分が弾ける指番号に変えてみましたが、そうするとスラーでなくなってしまいます。これではドヴォさん(作曲したドヴォルザークさん)怒るだろうな、と思い試行錯誤した結...
23 いまころ…
25 昔のピアノ 
ホーム
喜

プロフィール

ジニア咲
ziniasaku
ziniasaku

還暦記念に電子ピアノを購入し、40数年ぶりに再び始めました。
状況は『リセット、振出しに戻る』です。いつかは弾きたい曲が弾けるようになると信じて…信じて…。鍵盤にふれながら日々思ったことを四コマエッセイや文章で書きました。
よかったらご一緒に電子ピアノ、いかがですか?

ziniasakuをフォローする

アーカイブ

ジャンル

電子ピアノと還暦と
  • お問い合わせ
© 2024 電子ピアノと還暦と.
  • ホーム
  • トップ