電子ピアノと還暦と

32 変化

哀
2024.04.03

ソナチネ4番。あれ?ここに…

哀楽
シェアする
LINE Pinterest
ziniasaku

関連記事

楽

18 良い音

ユーチューブでピアニストの方々の解説を聞いていますと…
哀

86 ストレッチ

四十数年ぶりに電子ピアノを再開したと同じくらいの間隔で… まず転んだことがショック。駐車場の車止めに引っかかって転びまして、注意力と体のバランスの訂正能力みたいなものの衰えを感じました。しかも駐車場はコンクリートですから、いたいいたい…。し...
哀

478 見えていない

今日の練習曲はギロックの『陽気なマーチ』です。が。弾きにくいのはなぜでしょう…。譜はカンタンに見えます。右手も左手も単音だけなので読むのが大変な和音がありません。なのになぜ?指番号が小さい!と怒ってみたり、4,3,4,2がもつれがちよね、と...
哀

299 あともうちょっと

間違わないで弾けそうかもという感覚を得てから二日経ちましたが、まだ弾けません…。毎回違うところを間違うという感じで1曲中に1~2回は間違います…。あぁ、ここまで弾いたのに…もうちょっとでおしまいだったのに、という時もあり、悔しいわぁと歯ぎし...
哀

143 三つ子の魂

ゲーム感覚で脳を鍛える、という… 時間制限と間違ったことを知らせてくれる、という機能を削除してくれたら、もう少し成績が上がる気がするのは自分だけでしょうね…。あわあわしやすい性質は50年経っても変わりません…。性能が悪いけど悪いなりに今まで...
哀

110 鼻

バラのシーズンになり、近くのバラ園などの… プロが弾いた音楽を楽しむ、ということには余韻を感じて幸せな気分になりますが、自分で弾く時は必死なので余韻も何もありません…。楽しむためには余裕が必要です…。自分で弾いたピアノを楽しむ、って日は来る...
31 時代を重ねる
33 はたらかない
ホーム
哀

プロフィール

ジニア咲
ziniasaku
ziniasaku

還暦記念に電子ピアノを購入し、40数年ぶりに再び始めました。
状況は『リセット、振出しに戻る』です。いつかは弾きたい曲が弾けるようになると信じて…信じて…。鍵盤にふれながら日々思ったことを四コマエッセイや文章で書きました。
よかったらご一緒に電子ピアノ、いかがですか?

ziniasakuをフォローする

アーカイブ

ジャンル

電子ピアノと還暦と
  • お問い合わせ
© 2024 電子ピアノと還暦と.
  • ホーム
  • トップ