427 ヘ音記号

ギロックさんの曲は右手にもヘ音記号がよく出てきます。右手にヘ音記号には慣れていなくて毎回混乱します。例えば、『ラ』ねと思ったものをあ、違う違う『ド』よね、と2回考えている感じです。これはいけません。楽譜はパッと見てパッと弾けないと…パッと見てパッと弾く、の間にはパッと判断する、という行為が含まれています。だから、1回ラね、と思ってはいけません…。これを訓練するにはどうすればいいかなぁ…と悩んでいたところにアプリを見つけました。無料の語学アプリですが、以前英語に挑戦して途中でやめた経験があります…。そのアプリに音楽が加わっている!というのを昨日偶然知りました。へぇ、どんな感じかなぁと久しぶりに入ってみたら、フクロウが喜んでる…戻って来てくれたの!って…。英語はやらないよ、と思いつつ音楽を選択しやってみます。鍵盤とト音記号の楽譜が出てきます。音符の音のとおり押す感じです。ドレド…。次はドドレ…。このペースですか…。ワタシが欲しいのはヘ音記号の楽譜なんです…。なかなか思い通りのものは見つかりませんね。いっそのこと自分で作るか?

コメント