電子ピアノと還暦と

33 はたらかない

哀
2024.04.04

昨日あんなに練習したのに…

哀怒
シェアする
LINE Pinterest
ziniasaku

関連記事

哀

185 にっちもさっちも

先日Eテレの『3か月でマスターするピアノ』の中で和音は引いて弾く、ということを学んだのですが、YouTubeで他のピアノの先生が、フォルテは奥に押して弾く(引いて弾く、の逆バージョン)とおっしゃっておりました。では、フォルテの和音はどうすれ...
哀

213 暗譜

昨日のEテレ『3か月でマスターするピアノ』の本田先生が、ショパンの革命の左手は暗記してしまいましょう、とさらっとおっしゃっておりました。 楽譜を見ていると時間がかかる、ってことですかね…。ワタシには暗譜も時間がかかりますよ…。 うーん、ピア...
哀

449 逃げ癖

ギロックの『中国人の行列』があんまり好みではなくてさらにワタシには弾きにくいので練習に力が入りません…。そうなると自分用の譜読みアプリの作成に力が入ってよけい練習から遠のきます…。だからといってアプリがさくさくできるわけもなく、練習もアプリ...
哀

435 忘れる

ギロックの『はちどり』ですが、コーダの2小節目にミソ♯ファ♯ドドという並びがあります。このソ♯ファ♯がワタシには不協和音に聞こえて、心の準備をしておかないと、おっ、間違ったと耳が判断して一瞬手が鍵盤から離れかけます。2回弾くことになります。...
哀

312 ユーモレスク3日目

間違わないようにゆっくりゆっくり弾いても間違います…。なぜ今この音を出したの?と自分でもわからない勝手に指が動く現象が起こります。ゆっくりゆっくり弾く時は、間違わないことに神経を配っているので1個1個の音を追うのに精一杯で、全体でどんな曲だ...
哀

272 エア

プロの方が、肩を故障した時エアで練習していて役立った、とおっしゃっていたので、どこもなんともないけどワタシもやってみようかな、と真似っこしてエアでノクターン9-2を机上で弾いてみました。これ、楽しいです。なんでって、弾けた気分になれるので…...
32 変化
34 勝手に記憶
ホーム
哀

プロフィール

ジニア咲
ziniasaku
ziniasaku

還暦記念に電子ピアノを購入し、40数年ぶりに再び始めました。
状況は『リセット、振出しに戻る』です。いつかは弾きたい曲が弾けるようになると信じて…信じて…。鍵盤にふれながら日々思ったことを四コマエッセイや文章で書きました。
よかったらご一緒に電子ピアノ、いかがですか?

ziniasakuをフォローする

アーカイブ

ジャンル

電子ピアノと還暦と
  • お問い合わせ
© 2024 電子ピアノと還暦と.
  • ホーム
  • トップ