電子ピアノと還暦と

38 好き

喜
2024.04.07

曲の途中に出てくる低い音が…

喜楽
シェアする
LINE Pinterest
ziniasaku

関連記事

楽

489 沼

Duolingoという無料の言語学習アプリをご存じですか。以前英語の勉強をしようとこのアプリを使い始めて1か月たたないうちに挫折した経験があります…。このアプリに音楽が加わったという噂を耳にしたので、どれどれと試しにやってみたところ、はまり...
楽

297 希望

昔は脳の神経細胞は皮膚や大腸などの細胞と違って一生生まれ変わらないのだ、と言われていましたが、目、耳、鼻からの短期的記憶に関係する海馬と運動や学習や認知機能などに関係する線条体は1年にちょっとずつ(海馬は2%弱、線条体は3%弱)入れかわって...
楽

309 昔のポットのお湯が沸いた曲

うちの昔の電気ポットのお湯が沸いた曲はメヌエット(ト長調 ぺツォールト作曲)でした。固定電話の保留音でもよく聞いた記憶があります。ワタシは今の今までメヌエットの意味を知らずに生きてきましたが、メヌエットというのはバロック時代にカツラをつけた...
楽

484 楽あれば…

ギロックの『聖日』練習2日目です。そろそろプロの方のお手本を聞こうとYouTubeを聞きました。そして、あれ?と思います。左手の1拍目、ワタシの持っている楽譜にはスタッカートがついています。プロの方の弾き方を聞くと、明らかなスタッカートでは...
楽

29 倍音

ピアノの曲の途中に出てくる低い方の音が好きです。ゾワゾワっと…
楽

488 グラドナスさん

グラドナスという作曲家をご存じでしょうか。先日、ピアニストの方のYouTubeで紹介されているのを見つけました。まったく聞いたことがなかったので調べてみたところ、『ロマン派とスペイン民族音楽の融合、繊細で詩的な旋律、情熱的な表現、シューマン...
37 説明
39 睡眠
ホーム
喜

プロフィール

ジニア咲
ziniasaku
ziniasaku

還暦記念に電子ピアノを購入し、40数年ぶりに再び始めました。
状況は『リセット、振出しに戻る』です。いつかは弾きたい曲が弾けるようになると信じて…信じて…。鍵盤にふれながら日々思ったことを四コマエッセイや文章で書きました。
よかったらご一緒に電子ピアノ、いかがですか?

ziniasakuをフォローする

アーカイブ

ジャンル

電子ピアノと還暦と
  • お問い合わせ
© 2024 電子ピアノと還暦と.
  • ホーム
  • トップ