電子ピアノと還暦と

38 好き

喜
2024.04.07

曲の途中に出てくる低い音が…

喜楽
シェアする
LINE Pinterest
ziniasaku

関連記事

喜

302 まぐれの1回

練習中のショパンノクターン9-2を止まらずに弾けました。聞くと音を外しているのがバレバレなのですが、止まらずに一曲通して弾けたうれしさで小躍りしましたよ。プロの方が聞けばまだまだまだまだ、ぜーんぜんまだです。と言うと思いますが、独学ですので...
楽

366 忘れる

なかなかトロイメライが仕上がりません…。そういえば2週間くらい前にAI様に尋ねて効率的な練習方法を教えてもらい、間違ったらすぐ止まって何を間違ったかを口で言う、ということにしていたのにいつの間にか忘れていましたよ…。習慣化するまでは2週間く...
楽

104 三三七拍子

最近あまり聞かなくなりましたが… 三三七拍子というと日本人全員が、ああ、あれねとわかるあのリズム。考えた人すごいなぁ、と思います。だれでもすぐわかって、だれでも参加できて、一体感を得られるという…。もしあのリズムに付点がついていたらなんだか...
喜

133 体感

意識したか意識してないかの違いだと思います。多分…。同じ音の成分を聞いていたはずなのに、違うように聞こえるんですねぇ。ビックリ。意識するってすごいなぁ、と思いましたよ。意識するためには知識も必要ですね。1つ1つ、積み上げていければいいなぁと...
楽

236 色彩

最初まちがう音符に赤色をつけていったら楽譜がどんどん赤くなって、これではわけがわからんと思い、次にグレーとか黒とかベージュとかの猫のマスキングテープをつけていったのですが、どうも背景の色と同化して目立たないことがわかったのでその上から黄色地...
楽

232 予想困難

子どもの頃、自分の運動能力を把握していなくて、近所の同年代の子どもたちがみんな小川を跳んで渡っていったのに自分だけ落ちた、という体験があります。みんなができるんだからワタシもできるに違いないと思ったけれどできなかった、という最初の記憶です。...
37 説明
39 睡眠
ホーム
喜

プロフィール

ジニア咲
ziniasaku
ziniasaku

還暦記念に電子ピアノを購入し、40数年ぶりに再び始めました。
状況は『リセット、振出しに戻る』です。いつかは弾きたい曲が弾けるようになると信じて…信じて…。鍵盤にふれながら日々思ったことを四コマエッセイや文章で書きました。
よかったらご一緒に電子ピアノ、いかがですか?

ziniasakuをフォローする

アーカイブ

ジャンル

電子ピアノと還暦と
  • お問い合わせ
© 2024 電子ピアノと還暦と.
  • ホーム
  • トップ