今日からギロックの『セビリア』という曲を練習しています。昨日までの『ジャングルの沼』よりも和音が少なく、弾きやすそうです。脳みそが危険地帯を認識しないようにゆっくりゆっくり練習を進め、そろそろ速くしても大丈夫かな?と速く弾いてみると…間違うのです…。間違うのはいけません、危険地帯と認識してしまいます。今の忘れよう、と思ってもまた同じところで間違う…。えー、なんでー。この曲はGメジャーなのでF(ファ)に♯がついています。それなのに、スピードを上げるとワタシの脳みそはB(シ)に♭をつけようとします。ちがーう。♯1個と♭1個がワタシの脳みその中でちょっと関連して入っているんですかね…。くぅっって感じです…。速くすると脳みそに負荷がかかって処理できなくなり、過去のいらない記憶に頼ろうとするのでしょうか…。頼んでないのに…。
これはまだそのスピードで弾くのは早いよ、ってことですね。わかりました。もうちょっとゆっくりなスピードで練習します。間違わないことに全力を注ぎますよ。




コメント