512 消え去る

今日から練習しているギロックの『アダージョ エキゾチック』ですが、まぁ、和音が多い…。でも良く見ると和音ながら同じ形が多い(そのままの手の形で結構先までいける)のでなんとかなるかな、と思ったのですが、後半その和音に♭の臨時記号が3つつくのが出てきて、ちゃんと数えないとなんとなくの形で弾けません…。ミの♭は黒鍵でなく白鍵のレ、ですね…。楽譜に書いちゃいます。どうせ次弾く時は忘れてるんだから…。すぐ忘れる人のイライラ防止策。それから23小節めから左手のリズムが変わるのですが、ワタシはこれに1回で対応できません…。何回かトライして、頭の中でリズムをとりながら、それでもダメで足でリズムを踏みながら(体が直に振動するのでわかりやすい)やっと通過できる、という感じです。1回できれば次の小節もスムーズにいけるのですが、できるまでが…。1回できて最後まで弾いて、さてもう一度最初から、と再び弾くとまた間違うわけです…。なぜじゃぁ…。さっきはできたのにー。一瞬繋がった脳神経細胞は最初から弾いているうちに消え去るのでした…。

コメント