気がふれる、とかのふれるではなく、物理的な『ふれる』のお話です。今日で練習6日目になるギロックのアダージョエキゾチックですが、最後から2小節めの右手にシ♭レ♭ファシ♭の四和音の四分音符の後、シレ♭ファシの四和音の四分音符を弾く部分があります。ここ、1個目の四分音符もやっと弾いているのですが2個目の四分音符で薬指のぷよぷよしたところがふれなくていいソに触れるのです…。どうやっても触れます。薬指の構造上の問題というか、他の指と違ってワタシの薬指は横から見ると『へ』の字の形をしていて、この形がどうも悪影響を…。触れると当たり前ですが予定外の音が出ます。これはどうすれば…。途方に暮れているところです…。




コメント