ziniasaku

338 初見の練習

昨日ユーモレスクの1か月間の経過をYouTubeにアップしたところですが、1カ月かけて初級のユーモレスクを弾き切れなかったので、ワタシは初級ではなく初心者かい…と落ち込みました。これは過去は忘れて(ずうずうしく中級だと思い込んでいたことは忘...

337 ユーモレスク約1か月間

これ以上上達する気がしないのでユーモレスクはこれで終わりにしました…。忍耐力のある方、この1か月間の練習をまとめたのでご覧くださいませ。 明日は『初級とは』を調べるところから出直したいと思います…。

336 ユーモレスク27日目

弾けそうで弾けないこのもどかしさ。外れる、抜ける、間違う…。一度も間違わずに弾き切ったことがありません。ちょっとずつ録音してつなげてしまおうかと思うくらい、その時々で違うところを間違います。苦手なところを克服した、と思って最初から通すと今ま...

335 ユーモレスク26日目

『か゜き゜く゜け゜こ゜』 え?「か」に半濁点ですか?こんな表記が正式に日本語にあるって、今まで知りませんでした…。漫画で『あ゛ー』とかは見たことありますがマンガの世界だからと思って…。 これは鼻にかかった「がぎぐげご」を表しているのだそうで...

334 ユーモレスク25日目

自分で和音祭りと呼んでいるユーモレスクの最も盛り上がるであろうと思われる部分を、どうやってごまかすかを試行錯誤し、もう少しで出来上がりそうだとワクワクするこの感覚。ちょっとズレている気もしますが、なんにせよあと少しでできそうだと感じるのは楽...

333 ユーモレスク24日目

ユーモレスクで最も盛り上がると思われる和音祭りの部分、顔は大きいが手が小さいワタシには鬼門なのですが、ユーモレスクを弾いている方の動画を見ていたら、あぁ、この方手が大きい…なんの問題もなくスムーズに弾いていらっしゃる…。しかもワタシがなんと...

332 ユーモレスク23日目

練習の最後に電子ピアノの機能を使って録音するのですが、録音したものを毎日パソコンに入れながら気付いたことがあります。意識しているわけではないのに毎日少しずつ録音時間が短くなっている…。これは、少しずつ脳みその神経がつながって、弾けるようにな...

331 ユーモレスク22日目

動画でプロの方の『花の歌(ランゲ)』の譜読みを見ました。プロの方はあんな難しいの(ワタシには難しいです…)楽譜を見て一発で弾けるんですねー。すごい。すごすぎる…。 1回楽譜を見ただけであそこまで弾けるようになるには、どのくらいの練習が積み重...

330 ユーモレスク21日目

だいぶ間違わないようになってきましたが、オクターブの和音が出現する4小節の間が鬼門です…。どこかが必ず外れる…。オクターブの和音が外れると不協和音になりますのでもうバレバレです。外さないように細心の注意を払うと自然とそこだけゆっくりになって...

329 ユーモレスク20日目

ひそかに20日間くらいでなんとかならんかなぁ、と思っていたのですが、なりませんでしたね…。まだ自分の今の力をわかっていない証拠ですね。そういわれれば昔から仕事の出来上がりまでの見積もりが甘かったかも…。自分の能力を過信する幼いタイプですね…...