哀 449 逃げ癖 ギロックの『中国人の行列』があんまり好みではなくてさらにワタシには弾きにくいので練習に力が入りません…。そうなると自分用の譜読みアプリの作成に力が入ってよけい練習から遠のきます…。だからといってアプリがさくさくできるわけもなく、練習もアプリ... 2025.08.02 哀
哀 448 なんで… 朝起きて、指に違和感がありました。痛い…。なんで?腱鞘炎?腱鞘炎になるほど電子ピアノ弾いてないけど…と思いながら数日間の行動を思い返し、あれだ、と思い当たったのが垣根の剪定でした。なかなか切れない枝をむりやりむしり取るような形で短くしたので... 2025.08.01 哀
哀 447 どうすれば… 昨日から練習しているギロックの『中国人の行列』ですが、教本のギロックさんの解説には「技術的には24曲の前奏曲の中で最も易しく、リラックスした腕と重みをかけたスタッカートのタッチが要求されるのみです」と書いてあります。技術的なお話以前に譜読み... 2025.07.31 哀
哀 444 魔女の猫2 今練習中のギロックの『魔女の猫』、一発目の右手のアルペジオから音が外れるのですが、その原因と思われることは小指と中指の間が開かないことです…。楽譜はファドラ♭ファなので右手の小指でファ、中指でドです。白鍵1個に指1本当てると本来なら2の指で... 2025.07.28 哀
哀 443 魔女の猫 今練習中のギロックの『魔女の猫』ですが、一発目の右手から音が外れます。ファドラファ。1オクターブのファからファの間にドとラ♭が入っているのですが、ギロックさんの指番号の指示は5321、小指、中指、人差し指、親指の順番です。次の音がミで、ミは... 2025.07.27 哀
哀 441 コーダ記号 ギロックの『魔女の猫』にはコーダ記号が出てきます。ダルセーニョは目に入るのですが、コーダ記号を見落とします。そして何回も最初に戻り、永遠に終わらん…と苦笑いします。楽譜を読むので精一杯でセーニョ記号まで見る余裕がないということですね…。これ... 2025.07.25 哀
哀 440 ブヨ ブヨと思われる虫に刺されて左足首がなくなりました…。今年の夏は暑いので足首が出るタイプの短めのズボンを履いていたら、まるでそこを狙ってきたように靴下とズボンの間の素肌をやられました…。はい、うちは山の中です…。油断してました…。痒いを通り越... 2025.07.24 哀
哀 439 おそい ギロックの『はちどり』ですが、10日頑張ってみましたが、これ以上速く弾けません…。さらに速く弾こうとすればするほど音が団子のようにねっぱって(くっついて)美しく聞こえません…。1個1個音が聞こえるスピードで弾くとハチドリが落ちていくような感... 2025.07.22 哀
哀 436 ゆらゆら ギロックの「はちどり」は速い曲です。左手は和音のスタッカートが続きます。弾きながら、視界になにやらゆらゆら揺れるものが目に入ります。揺れているものはワタシの身体の一部です。体はそこが揺れてますよと信号を送ってきます。二の腕。上腕三頭筋の下の... 2025.07.19 哀
哀 435 忘れる ギロックの『はちどり』ですが、コーダの2小節目にミソ♯ファ♯ドドという並びがあります。このソ♯ファ♯がワタシには不協和音に聞こえて、心の準備をしておかないと、おっ、間違ったと耳が判断して一瞬手が鍵盤から離れかけます。2回弾くことになります。... 2025.07.18 哀