哀 120 通奏低音 スーパーを出てから… よく忘れます。忘れるのは仕方ないと半ばあきらめていますが、忘れたことを思い出し、あぁ…、となります。で、次の日また忘れて…。クリーニング屋さんはうちの店をお前のタンス代わりにするなと怒っていらっしゃると思います。すみま... 2024.06.22 哀
哀 113 グランドピアノ グランドピアノは… あそこに自由に弾けるグランドピアノがある、と知っているのに、いつも混んでいて人通りのない時間がないことと、ひとりでひっそり確かめたいけれど吹き抜け構造なので、全館に響き渡る可能性があることが恐ろしくて実行できません…ある... 2024.06.15 哀喜
哀 110 鼻 バラのシーズンになり、近くのバラ園などの… プロが弾いた音楽を楽しむ、ということには余韻を感じて幸せな気分になりますが、自分で弾く時は必死なので余韻も何もありません…。楽しむためには余裕が必要です…。自分で弾いたピアノを楽しむ、って日は来る... 2024.06.12 哀喜楽
哀 109 千里の道も 独学でピアノをやっていますと… 毎日ちょっとずつ上手くなっていると信じて練習していますが、毎日聞くとよくわかりません。毎日録音する必要はないのかもしれません。1週間に1回くらいだと上達を感じることができるでしょうか。 2024.06.11 哀
哀 106 銀河英雄伝説 銀河英雄伝説、という… 私のクラシック音楽に対する認識のためだと思うのですが、戦いの場面でクラシック音楽がBGMになっているとなぜか残酷な感じがしなくなるのです。いかんいかん、と思いつつも音楽の方に持って行かれてしまいます。音楽の効果ってす... 2024.06.08 哀
哀 101 カンタービレ奏法 カンタービレ奏法。なんじゃ?と… 生まれ持った声なのでどうしようもないのですが、高い声は出ません…。歌はアルトの高音域が出ないので苦手でした。ピアノの曲を歌ってみるのはタイヘンですね。早いので音がずれずれになって…。一般的にはこれを音痴とい... 2024.06.03 哀
哀 99 弟子 有名な音楽家は誰かの… ツェルニー練習曲もしっかりやっておくべきだった、と反省しきりです。一朝一夕にテクニックは身に付かないのでいまから地道にやっていこうと思うのでした。おいしいものだけ食べているといろいろ不都合がおこるので、野菜も食べまし... 2024.06.01 哀喜
哀 98 真珠 モーツァルトの曲はよく透明な、とか… モーツァルトのピアノ曲はキラキラで透明で真珠のような音、なのだそうです。わたしのようなのが弾いてもなかなかそうなりません。いつか、モーツァルトのきらきら星変奏曲を弾ける日が来るかもしれませんが、きらきら... 2024.05.31 哀