哀 328 ユーモレスク19日目 今日は春分の日です。 だいぶ雪が消えて外を歩けるようになってきたので、久しぶりに運動をとウォーキングに出かけました。が、5000歩で疲れ果て、逃げ帰ってきたのでした。やれやれ、冬の間はまったくウォーキングしていなかったからな、ヤバイヤバイ…... 2025.03.20 哀
哀 327 ユーモレスク18日目 練習の最後に録音しながら弾いて、間違って、あ、ここはさっきもまちがったところだから後から印をつけなくっちゃ、と思います。最後まで弾いて、さて、どこだったっけと探すのですが、なんと楽譜のどこだったか覚えていません…。うーん。楽譜を見てわからな... 2025.03.19 哀
哀 326 ユーモレスク17日目 初級のユーモレスク17日目です。だいぶスムーズになってきましたが、まだ間違います…。反復して反復して、よし、と思っても最初から弾くとまた間違います。反復練習のやり方を間違っている?いや、よしを出すのが早すぎるんでしょう…。還暦過ぎても自分に... 2025.03.18 哀
哀 323 ユーモレスク14日目 弾けない2小節を5回続けて弾けるようになったらOKというマイルールを決めて、せっせと練習して、5回続けて弾けたぞ、やったぁ、と調子に乗って6回目を弾いたら間違いました…。悲しい…。 2025.03.15 哀
哀 321 ユーモレスク12日目 12日目になってしまいました。まだ手応えはありません…。小さな子どものように癇癪を起したい気分ですが、還暦過ぎの年齢がそれをなだめます。まだ抑制する脳の部位は働いているようですね…。よろしくお願いしますよ…。 2025.03.13 哀
哀 320 ユーモレスク11日目 初級のはずのユーモレスク、11日経ちましたが弾ける気配がありません…。プロの方の動画を見たら、弾けないのは努力不足だ、とキッパリおっしゃっておりました…。そうでしょうね…。なんだか悲しくなりながら練習をして、今日は苦手な2小節、弾けるように... 2025.03.12 哀
哀 316 ユーモレスク7日目 ユーモレスクは今日で7日目。毎回1日の最後の練習で録音して保存しておきますが、いやぁ、自分の演奏なのに聞いていられない…ヒドイ…。誰が鳴らしても美しい音を出してくれる電子ピアノという楽器で弾いているのにどうして、ってアンタ間違うからでしょう... 2025.03.08 哀
哀 314 ユーモレスク5日目 弾けないところは指番号が決まっていないんじゃない?という内容のネットを見て、そうだった、そうだったと思い出しました。これは前にも見て納得していたのにすぐ忘れる…。うぅ…。そのとおり、弾けないところはワタシの場合指がスムーズに流れないところで... 2025.03.06 哀
哀 312 ユーモレスク3日目 間違わないようにゆっくりゆっくり弾いても間違います…。なぜ今この音を出したの?と自分でもわからない勝手に指が動く現象が起こります。ゆっくりゆっくり弾く時は、間違わないことに神経を配っているので1個1個の音を追うのに精一杯で、全体でどんな曲だ... 2025.03.04 哀
哀 311 ドはシ ユーモレスクOp.101-7を始めて二日目です。この曲はわりと初心者向きと書いてあったので軽い気持ちで始めたのですが、うーん、ホントに?と…。変ト長調なので♭が6個ついています。♭6個は覚えておくことが増えるのでキライです…。変ト長調はドに... 2025.03.03 哀