543 舟歌

今日からトンプソン現代ピアノ教本2より『ホフマン物語からバルカローレ』の練習です。なんとも幸せな感じの曲で、これは落ち込んだ時に弾くと気分が上がると思います。楽譜の上部にホフマン物語についての解説が載っていて、オペラであること、この曲は2幕...

542 間違わないために

今日UPした『2つのギター』ですが、練習中必ず間違う部分がありました。なんで?と考えまして、わかったことが、ワタシは頭でわかっていることが指に伝わらんと言うことです…。例えばこの『2つのギター』のPrestoの指示がある速いところ、ラソラソ...

541 ロマ

今日からトンプソン現代ピアノ教本2より『2つのギター』です。速度の指示はSlowly。よし、ゆっくりだな、と始めたのですが、真ん中くらいにfasterと書いてあります。あれ…。その下の段にはPrestoとあります…。ありゃー。ゆっくりで良い...

538 瞑想はどうだろう

先日、一晩眠ったら練習中の曲が2割くらい弾きやすくなったので、瞑想ではどうだろうと10分瞑想してみました。瞑想後に弾いてみると…変わらん…。同じところを間違う…。10分では短いのか?と20分の瞑想にしてみたら後半眠ってしまって首がかくんとな...

535 ○○トリオ

今日の練習曲はトンプソン現代ピアノ教本2より「ハレルヤ コーラス」です。昨日、ワールドシリーズでドジャースが勝ってから日本人トリオ(山本選手、大谷選手、佐々木選手)の名前が映像からよく出てきますが、ハレルヤコーラスは『オラトリオ』という名前...

534 困る?

今日の練習はトンプソン現代ピアノ教本2の中のモーツァルト『ドンジョバンニからメヌエット』です。この曲もどこかで聞いたことがあります。でもどこで聞いたのかはさっぱり思い出せません。映画?ドラマ?CM?クラシックを使っているCMは山ほどあるので...

533 謎

今日は11月1日。寿司の日、犬の日、などいろいろあるらしいのですが、ワタシ的には「遠慮する日」ですかね…。 昨日から始めたトンプソン現代ピアノ教本2ですが、丁寧な解説がついています。今日の「星明かりのワルツ」の解説の一つに、『最後の変奏部は...

531 余白

連日熊のニュースが聞こえ、二晩続けて熊から逃げる夢を見ました…。夢でもコワイ…。うちはどこで熊に出会ってもおかしくない場所なので、徒歩は避けて買い物は車で。楽譜を買いに行ってきました。トンプソン現代ピアノ教本2と3。いろいろな教本がある中で...

528 ロンド

ギロックの『ウィーンのロンド』をアップします。相変わらずヘタクソなのでイライラしている方は聞かない方がメンタルを保てます。そんな貴方に明日はいいことありますように。 ギロックの教本のウィーンのロンドの題名の下に「ヨゼフ・シュトラウスをたたえ...

527 頑張れ

現在練習中のギロックの『ウイーンのロンド』ですが、指定スピードが112と速いのでさてどうするべきかと思案し、一度112に電子ピアノのメトロノームを合わせて無理やり弾いてみました。そしてその後80に戻すと…あら不思議、やたらゆっくりに感じます...