楽 493 どっちを信用 今日練習しているギロックの『小さなエチュード』の最後から1つ前の小節の右手に悩むところがあります。その小節の最初はラの2分音符、次に8分音符が2個(ド♯→ラ)書いてあります。ん?4分の2拍子なので1小節は4部音符2個分。この1個目のラはのば... 2025.09.19 楽
楽 489 沼 Duolingoという無料の言語学習アプリをご存じですか。以前英語の勉強をしようとこのアプリを使い始めて1か月たたないうちに挫折した経験があります…。このアプリに音楽が加わったという噂を耳にしたので、どれどれと試しにやってみたところ、はまり... 2025.09.15 楽
楽 488 グラドナスさん グラドナスという作曲家をご存じでしょうか。先日、ピアニストの方のYouTubeで紹介されているのを見つけました。まったく聞いたことがなかったので調べてみたところ、『ロマン派とスペイン民族音楽の融合、繊細で詩的な旋律、情熱的な表現、シューマン... 2025.09.14 楽
楽 487 過去の記憶 先日病院で、予防接種をうけたのかな?と思われる赤ちゃんがギャン泣きしておりました。おぉ、ママさんお疲れ様、と思いつつしばらくエネルギー全開のギャン泣きを聞いていたのですが、急に静かになりました。ん?とそちらを見たら赤ちゃんの口にはミルクが…... 2025.09.13 楽
楽 486 グルグル 練習曲を何度も弾いていると頭の中でその曲がグルグルしてくる時があります。そのころになるとだいぶ曲が手に馴染んできていて、それはもうすぐ弾けるようになるぞというサインです。(ワタシの場合ですが)弾けるようになるちょっと前にグルグルするようにな... 2025.09.12 楽
楽 484 楽あれば… ギロックの『聖日』練習2日目です。そろそろプロの方のお手本を聞こうとYouTubeを聞きました。そして、あれ?と思います。左手の1拍目、ワタシの持っている楽譜にはスタッカートがついています。プロの方の弾き方を聞くと、明らかなスタッカートでは... 2025.09.10 楽
楽 483 ギュッと 今日の練習曲はギロックの『聖日』です。聖日?この年になってもこの単語は知りませんでした。ググったところ(ググるも、もう古いか?)キリスト教の祝日、文脈によっては日曜日とのことで、なるほど日曜日感のあふれる曲だわぁ、と思いながら弾きました。譜... 2025.09.09 楽
楽 480 可塑性 可塑性という言葉があります。ワタシが勝手にイメージしているのは弱っている脳の神経がちょっと元気になることなのですが、どうも良いことばかりではないらしいことがわかりました。池谷裕二さんの本に、可塑性を高めたマウスの実験の論文の話がのっているの... 2025.09.06 楽
楽 479 面倒だけど良いこと ページをめくるのにお時間を頂きます…。暗譜できていないので…。この楽譜を作っている方、ページ数が増えてもいいから1ページ半の曲は見開きでおねがいします…。ついでにページが余る分楽譜を大きくしていただけると老眼に優しい感じに…。と自己中心的な... 2025.09.05 楽
楽 477 スッキリ 今日の練習曲はギロックの『プレリュード』です。一度通して弾いてみて、ん?どこかで聞いたようなフレーズが…。この曲、なんだったっけ?と思い出そうとしても記憶から引っぱり出せない(よくある)時はAIにきいてみよう、ってことで得た回答がヘンデルの... 2025.09.03 楽