楽 476 調べるのをサボると遠回りになる 今日の曲はギロックの『オルゴールのワルツ』です。パッと楽譜を見て調号がついていないね、ラッキー、と思い、あ、また左手もト音記号ね、というのを確認します。右も左もト音記号で右と左が同時に出てくるところはミとファ、隣同士?これまた弾きにくい…と... 2025.09.02 楽
楽 475 やってみよう 最近はAIの発達でピアノの練習アプリについて尋ねると複数個あっという間に上げてくれます。電子ピアノを再開した2年前はこんなに練習アプリがあるとは知りませんでした。もっと早く知っていればもう少し難しい曲を弾けるようになっていたかもしれません。... 2025.09.01 楽
楽 474 弱い ピアノ練習アプリの『テクニックエスト』をやってみて、スピードが80になったらピタッと合格しなくなりました…。両手でやっていたので、片手ずつやってみたら左手の4の指が弱いことがわかりました。片手ずつやらないとわかりませんでしたね。これはアプリ... 2025.08.30 楽
楽 472 楽しい 今日のギロックさんの曲はムーンライト、月の光です。なんか美味しそうな気がするのはクッキーの名前に引っ張られているからでしょうね。調べたらあの名前のクッキーは1960年に発売されているそうで、おぉ、ワタシより年上~、とテンションがあがりました... 2025.08.28 楽
楽 468 巡り合い再び なんとなくスマホを見ていたら、あっ、この画面は…数日前にもう出会えないかもと思ったピアノ練習アプリでは…。おぉ、巡り合えた~。ということで、無料お試し期間に申し込みました。中を見てみたら、パソコンで使えない?いやいや、そんな…。困った時はす... 2025.08.24 楽
楽 467 狙い 今日の課題曲はギロックの『楽しい休日』です。弾きやすいのですが、ギロックさんは右手、左手と交互に使うのがお好きで、他の曲にもよく出てきます。ワタシ的には混乱のもとなので(楽譜と手を確認するので脳みそがいっぱいいっぱいになるので…すぐ暗譜でき... 2025.08.23 楽
楽 464 霧 今日から始めたギロックの新しい教本、『ピアノピースコレクション1』の最初の曲、「Fog at Sea」(海の霧)の楽譜のペダルの印のところに「soft pedal throughout」と書いてあります。ソフトペダルの次の単語がよくわかんな... 2025.08.20 楽
楽 460 距離感 人間関係のお話ではございませんのであしからず。練習中のギロックの『月の光』6小節目にどうもうまく弾けない部分があります。楽譜の指示は右手も左手も1、4なのでどちらも親指と薬指で同じです。弾きやすいはずです。なぜ…。右手は2個とも黒鍵、左手は... 2025.08.14 楽
楽 458 ライスペーパーと似たもの コメの値段が高いので代用品はないかいなと思案して、おっ、ライスペーパーってあるよね、と思いつきました。計算して、2~3枚ならライスペーパーの方が安いと判断し、この年ではじめてライスペーパーなるものを使ってみました。水にくぐらせて、まきまき、... 2025.08.12 楽
楽 456 太って 昨日から始めたギロックの『月の光』ですが、小さい音でね、という指示を守って音を2つ同時に鳴らすとアルペジオっぽくズレて聞こえます…。そうじゃない、同時に、と指に言い聞かせ…。同時に鍵盤の底にたどり着くために、指がだんだんまっすぐになってきま... 2025.08.10 楽