哀 396 あきらめ 今日は初心者脱出計画100曲ノックの17曲目、ギロックのエチュードです。この楽譜を一目見て、これはマズいぞ…と予感をさせる3度の連続…和音が苦手ですが、2個しかない3度の連続も苦手でしたよ。バラバラに聞こえるので…。今日1日では厳しいだろう... 2025.05.31 哀
楽 395 サラバンド 今日の初心者脱出計画100曲ノックは16曲目、ギロックの『サラバンド』です。1分間に四分音符で54~58の指示があるのでゆっくりの脈拍の人くらいの早さですね。ゆっくりは好きですよ。でも和音もゆっくりになるのでバラバラにならないように油断は大... 2025.05.30 楽
哀 394 祭り 初心者脱出計画100曲ノック、今日は15曲目のギロックの『祭り』です。日本語で祭りと書いてあるのですが、Festive Pieceという題名がついています。調べたら『祝祭』というニュアンスがあるらしく、後ろの方は教会の音楽っぽい雰囲気が漂っ... 2025.05.29 哀
楽 393 永久機関 今日は初級脱出計画100曲ノックの14曲目、ギロックの『魔法の木』です。和音の連打が出てきます。苦手でして…。和音はパシッと1つの音のまとまりになっているべきなのですが、アルペジオみたいにばららんと鳴ってしまいます。ばららんと鳴って、ヤバっ... 2025.05.28 楽
楽 392 ななわりかた 今日は100曲チャレンジの13曲目、ギロックの『教会の鐘』です。ギロックさんの曲には左右の手を交差させて弾くっていうのが良く出てきますね。それから、終わったかな?と思わせておいてあと2回くらい続く、ってやつもありました。だんだんギロックさん... 2025.05.27 楽
楽 391 気づく 今日の100曲チャレンジは12曲目、ギロックの『森の伝説』です。この曲は♭が3つついています。♭3つ、これは前にも…。『手品師』と同じですね。ということは、もしかしてドに♭が出てくるのでは?ドの♭で黒鍵を弾きたくなって指がうろうろするあの現... 2025.05.26 楽
哀 390 ばらんばらん ピアノは独学なので、プロの方々のレッスン動画を見ます。毎回なるほどと思うところがあります。速い曲が苦手で遠ざけていたのですが、速い曲を弾きたいなら速い曲を避けるな、自分の限界ぎりぎりでハノン弾いてみろ、というような内容のものを見ました。よく... 2025.05.25 哀
楽 389 タランテラ 今日は初級脱出100曲チャレンジ10曲目、ギロックのタランテラです。これは速い曲ですね…。苦手なところです…。冒頭部分から3の指(中指)の存在感がうすくなって音が小さくなるので、意識的にはそこの指にアクセントをつけて弾いています…。 タラン... 2025.05.24 楽
哀 388 息切れ 今日で100曲チャレンジの9曲目になります。そろそろ息切れしてきました。1日で1曲仕上げられません…。今日のカプリッチエットを聞いていただくとすぐバレるのですが、途中やたらとゆっくりになるところがあります。楽譜にゆっくりの指示があるのかな?... 2025.05.23 哀
喜 387 3点セット 初級脱出計画100曲チャレンジをしていて気付いたことがあります。練習している曲の弾けない部分はどこの場所かがわかって、その原因が何か突き止められて(指使い、判断するものが多いのにスピード早すぎ、出力回数不足のどれかです。ワタシは…)脳みそと... 2025.05.22 喜