332 ユーモレスク23日目

練習の最後に電子ピアノの機能を使って録音するのですが、録音したものを毎日パソコンに入れながら気付いたことがあります。意識しているわけではないのに毎日少しずつ録音時間が短くなっている…。これは、少しずつ脳みその神経がつながって、弾けるようにな...

331 ユーモレスク22日目

動画でプロの方の『花の歌(ランゲ)』の譜読みを見ました。プロの方はあんな難しいの(ワタシには難しいです…)楽譜を見て一発で弾けるんですねー。すごい。すごすぎる…。 1回楽譜を見ただけであそこまで弾けるようになるには、どのくらいの練習が積み重...

330 ユーモレスク21日目

だいぶ間違わないようになってきましたが、オクターブの和音が出現する4小節の間が鬼門です…。どこかが必ず外れる…。オクターブの和音が外れると不協和音になりますのでもうバレバレです。外さないように細心の注意を払うと自然とそこだけゆっくりになって...

329 ユーモレスク20日目

ひそかに20日間くらいでなんとかならんかなぁ、と思っていたのですが、なりませんでしたね…。まだ自分の今の力をわかっていない証拠ですね。そういわれれば昔から仕事の出来上がりまでの見積もりが甘かったかも…。自分の能力を過信する幼いタイプですね…...

328 ユーモレスク19日目

今日は春分の日です。 だいぶ雪が消えて外を歩けるようになってきたので、久しぶりに運動をとウォーキングに出かけました。が、5000歩で疲れ果て、逃げ帰ってきたのでした。やれやれ、冬の間はまったくウォーキングしていなかったからな、ヤバイヤバイ…...

327 ユーモレスク18日目

練習の最後に録音しながら弾いて、間違って、あ、ここはさっきもまちがったところだから後から印をつけなくっちゃ、と思います。最後まで弾いて、さて、どこだったっけと探すのですが、なんと楽譜のどこだったか覚えていません…。うーん。楽譜を見てわからな...

326 ユーモレスク17日目

初級のユーモレスク17日目です。だいぶスムーズになってきましたが、まだ間違います…。反復して反復して、よし、と思っても最初から弾くとまた間違います。反復練習のやり方を間違っている?いや、よしを出すのが早すぎるんでしょう…。還暦過ぎても自分に...

325 ユーモレスク16日目

弾きやすくなりました。だいぶ脳みその中で育ってきた感じがします。あとは熟成させて…。いやいや、そんな余裕はございません。誰が弾いても良い音が鳴る電子ピアノですので、間違わずに弾けたらOKと自分の中のゴールが決まっています。弾きやすく感じてか...

324 ユーモレスク15日目

初級のユーモレスクを始めて半月経ってしまいました…。でも、今日は昨日までと違って少し弾きやすくなりました。なんでしょう、このフッと弾きやすくなる感覚は。弾いてみて、あれ?今日は弾きやすいぞ、って感じです。腕が軽くなるというか、指が良く動く気...

323 ユーモレスク14日目

弾けない2小節を5回続けて弾けるようになったらOKというマイルールを決めて、せっせと練習して、5回続けて弾けたぞ、やったぁ、と調子に乗って6回目を弾いたら間違いました…。悲しい…。