534 困る?

今日の練習はトンプソン現代ピアノ教本2の中のモーツァルト『ドンジョバンニからメヌエット』です。この曲もどこかで聞いたことがあります。でもどこで聞いたのかはさっぱり思い出せません。映画?ドラマ?CM?クラシックを使っているCMは山ほどあるので...

533 謎

今日は11月1日。寿司の日、犬の日、などいろいろあるらしいのですが、ワタシ的には「遠慮する日」ですかね…。 昨日から始めたトンプソン現代ピアノ教本2ですが、丁寧な解説がついています。今日の「星明かりのワルツ」の解説の一つに、『最後の変奏部は...

532 どうすれば…

今日はハロウィーンらしく、スーパーでカボチャが安くなっていました。せっかくだから買って帰ろうかね、と帰ってからカボチャの煮物を作りました。ん?何か違うような…。冬至かーい…。 今日からトンプソン現代ピアノ教本2を使います。1曲が短くてあきっ...

531 余白

連日熊のニュースが聞こえ、二晩続けて熊から逃げる夢を見ました…。夢でもコワイ…。うちはどこで熊に出会ってもおかしくない場所なので、徒歩は避けて買い物は車で。楽譜を買いに行ってきました。トンプソン現代ピアノ教本2と3。いろいろな教本がある中で...

530 危険

昨日、ギロックの「ナイトセレナーデ」にのっけから左手にuna cordaと書いてあることを見つけ、お手軽電子ピアノを買ったワタシには左のペダルがないことを理由にこの曲をキャンセルして「雨の日のふんすい」に変更しよう、と思ったところなのですが...

529 噛み締め

今日練習したギロックの「ナイトセレナーデ」ですが、のっけから左手にuna cordaと書いてあります。イタリア語で1本の弦という意味だそうで、つまり左側のペダルを踏めよ、ってことだそうです。ところが、ワタシのお手軽電子ピアノには左側のペダル...

528 ロンド

ギロックの『ウィーンのロンド』をアップします。相変わらずヘタクソなのでイライラしている方は聞かない方がメンタルを保てます。そんな貴方に明日はいいことありますように。 ギロックの教本のウィーンのロンドの題名の下に「ヨゼフ・シュトラウスをたたえ...

527 頑張れ

現在練習中のギロックの『ウイーンのロンド』ですが、指定スピードが112と速いのでさてどうするべきかと思案し、一度112に電子ピアノのメトロノームを合わせて無理やり弾いてみました。そしてその後80に戻すと…あら不思議、やたらゆっくりに感じます...

526 未来

現在練習中のギロックの『ウイーンのロンド』、ゆっくり弾けるようになったのでスピードを上げていこうかな、と60から始めてみました。電子ピアノなので1ずつスピードを上げていくことができます。無事69まできて、よし次は70だ~と思ったら、引っかか...

525 とりあえずやってみよう

初級の曲100曲チャレンジを始めたころはとにかく弾けばいいんじゃないかと思ってただただ弾いていたのですが、70曲を超えたあたりから自分の脳みそのキャパが少ないことに気づき、これはどうにかせんといかんと今回の曲から譜読みの後間違った小節番号と...