哀 339 ハ長調だけなら… 初見の練習から調べていって気づいたことがあります。ワタシは初見の練習ができるレベルにあるのだろうか…。初見には、複雑な和音や早いパッセージを弾く能力、楽譜を迅速に読みとれる能力、リズムを瞬時に理解し演奏できる能力が必要とされる、とAIが教え... 2025.04.01 哀
哀 337 ユーモレスク約1か月間 これ以上上達する気がしないのでユーモレスクはこれで終わりにしました…。忍耐力のある方、この1か月間の練習をまとめたのでご覧くださいませ。 明日は『初級とは』を調べるところから出直したいと思います…。 2025.03.30 哀
哀 336 ユーモレスク27日目 弾けそうで弾けないこのもどかしさ。外れる、抜ける、間違う…。一度も間違わずに弾き切ったことがありません。ちょっとずつ録音してつなげてしまおうかと思うくらい、その時々で違うところを間違います。苦手なところを克服した、と思って最初から通すと今ま... 2025.03.28 哀
哀 333 ユーモレスク24日目 ユーモレスクで最も盛り上がると思われる和音祭りの部分、顔は大きいが手が小さいワタシには鬼門なのですが、ユーモレスクを弾いている方の動画を見ていたら、あぁ、この方手が大きい…なんの問題もなくスムーズに弾いていらっしゃる…。しかもワタシがなんと... 2025.03.25 哀
哀 329 ユーモレスク20日目 ひそかに20日間くらいでなんとかならんかなぁ、と思っていたのですが、なりませんでしたね…。まだ自分の今の力をわかっていない証拠ですね。そういわれれば昔から仕事の出来上がりまでの見積もりが甘かったかも…。自分の能力を過信する幼いタイプですね…... 2025.03.21 哀
哀 328 ユーモレスク19日目 今日は春分の日です。 だいぶ雪が消えて外を歩けるようになってきたので、久しぶりに運動をとウォーキングに出かけました。が、5000歩で疲れ果て、逃げ帰ってきたのでした。やれやれ、冬の間はまったくウォーキングしていなかったからな、ヤバイヤバイ…... 2025.03.20 哀
哀 327 ユーモレスク18日目 練習の最後に録音しながら弾いて、間違って、あ、ここはさっきもまちがったところだから後から印をつけなくっちゃ、と思います。最後まで弾いて、さて、どこだったっけと探すのですが、なんと楽譜のどこだったか覚えていません…。うーん。楽譜を見てわからな... 2025.03.19 哀
哀 326 ユーモレスク17日目 初級のユーモレスク17日目です。だいぶスムーズになってきましたが、まだ間違います…。反復して反復して、よし、と思っても最初から弾くとまた間違います。反復練習のやり方を間違っている?いや、よしを出すのが早すぎるんでしょう…。還暦過ぎても自分に... 2025.03.18 哀
哀 323 ユーモレスク14日目 弾けない2小節を5回続けて弾けるようになったらOKというマイルールを決めて、せっせと練習して、5回続けて弾けたぞ、やったぁ、と調子に乗って6回目を弾いたら間違いました…。悲しい…。 2025.03.15 哀
哀 321 ユーモレスク12日目 12日目になってしまいました。まだ手応えはありません…。小さな子どものように癇癪を起したい気分ですが、還暦過ぎの年齢がそれをなだめます。まだ抑制する脳の部位は働いているようですね…。よろしくお願いしますよ…。 2025.03.13 哀